2020年9月13日(日)
ディアペット東京本店にて、供養祭を執り行いました。
今回の供養祭では65のいのちのご供養を勤めさせていただき、
ご家族さまの想いに触れさせていただきました。
読経、お名前の読み上げ、
そして心癒される法話は横田住職が行い、
ご家族さまからお子さまへの想い溢れる
あたたかな時間となったことと思います。
「しっかり供養してあげたい」
「溢れる想いを伝えたい」
そんな方ならどなたでもご参加いただける、
『虹の橋みんなの供養祭』
そして、お位牌へ魂入れを行う
『お位牌開眼供養祭』は
毎月、会場参加とオンライン参加の
ふたつの参加方法にて執り行っております。
オンライン供養祭を始めたことにより、
東京本店にて読ませていただいた横田住職によるお経が
虹の橋のたもとのお子さまたちの元へ、
そして全国各地にいらっしゃるご家族さまのお心へと
届けすることが出来るようになりました。
沢山の想いを大切な存在へ伝えるお力となれたこと、
心より嬉しく思っております。
「大切なあの子を供養してあげたい」
これからもそんな想いを叶えるお力となれるよう、尽力してまいりますね。
次回の供養祭は、10月18日(日)に執り行います。
【供養祭開催日程】
2020年10月18日(日)
2020年11月14日(土)
2020年12月12日(土)
詳細、お申込みはこちらをご覧くださいませ。
ディアペット セレモニー情報
ディアペット東京本店での供養祭で
いつも法要・法話をしてくださっている横田晴正住職。
今日、フジテレビ「坂上どうぶつ王国」で
どうぶつのお坊さんとして特集されました。
「どうして動物にはお経をあげてあげられないんだろう。供養してあげたい。」
その気持ちから出家をし、動物供養をするようになった横田住職。
どうぶつが好きで、旅立ったどうぶつにも何かしてあげたいという純粋な気持ちが
画面からもひしひしと伝わってきました。
ご住職がいらっしゃる新潟の曹洞宗・長福寺でのペット火葬の様子も放送されましたが
丁重にお別れ・お見送りができたどうぶつたちは、なんて幸せなんでしょう。
どんな最期でも、出会えただけで幸せ、そしてお見送りができて幸せ。
そう思えば、さみしいけれど、悲しくはありません。
ひとつひとつの命と丁寧に向き合うご住職の姿は、
ペットロス・ペット供養に携わるわたしたちや、ペット霊園・火葬業の方々、
そしてどうぶつたちと暮らす・暮らしていたすべての人に、
なんらかのメッセージが届いたのではと思います。
今週末も、ディアペットでは横田住職による供養祭が執り行われます。
どんなときも、ただただ目の前の命のために。
ディアペットスタッフもまた、気持ち新たにご供養に向き合っていきたい思います。
【JR 東神奈川駅から横浜店への行き方】
駅からは4~5分のところにございます。
信号待ちを含めても10分かからない場所でございます。
目印はイオン(常に右手に見ます)と専門学校の大きな建物で、わかりやすい大通り沿いにございます。
1)改札(1か所)を出て、右手方向・西口に進みます。
2)そのままコンコース(歩道橋)を直進します。
3)右手にイオンが見えてきます。
コンコースが終わる手前で、イオン側(タワーマンション)につながる歩道橋(右手方向)がありますので、そちらに進みます。
4)タワーマンション入り口手前で、下に降りる階段(左手)を降りたら、そのまま真っすぐ直進します。
※イオン敷地には入らず、大通り沿いを直進します。
5)「西神奈川」という大きな交差点がありますので、そのまま直進して渡り、右手に曲がり直進します。
※渡った先には交番とリゾート&スポーツ専門学校があります。渡ったらすぐ右方向に進みます。
大通り・イオンを右手に見て進んでください。
6)1~2分歩くと、ディアペット横浜店がございます。