ディアペットTOP>お知らせ・ブログ

おしらせ・ブログ

ペット供養にまつわるさまざまなできごと

  • カテゴリ一覧
  • アーカイブ
2023.07.21

【Instagram】SNSお盆イベント「あの子の帰る場所」開催中 - ペット仏壇・仏具のディアペット 

お空から皆さまの大切なお子さまたちが、
おうちへお帰りになる『お盆』。


うちの子を『おかえり』と迎えるこの愛おしい時期に向けて、
今年もSNSお盆イベントを開催中です♪
ディアペットのInstagram⇒@dearpet.inori




SNSお盆イベント 
『 #あの子の帰る場所 』
みんなでお盆を迎えませんか?



お子さまのお盆準備やお盆供養のご様子などを
Instagramへ投稿される際、
こちらのハッシュタグを付けてご参加ください。


ハッシュタグをたどると
色んなご家族さまのお子さまへの想い、
お盆供養のご様子を
みんなで共有することが出来るイベントとなっております❤️



\参加方法/

1. お子さまのお盆供養のお写真を撮影
2. ディアペットをフォロー
3. ディアペットをタグ付け
4.「#あの子の帰る場所」と
  ハッシュタグを付ける
5. フィードor リールで投稿

IMG_6668

皆さまの投稿はストーリーで
ご紹介させていただくことがあります♪
⚠️鍵アカウントの方の投稿は、
 ご紹介することが難しい場合がございます。

IMG_6667


「悲しみの中、せめて孤独ではないと感じていただきたい…」

そんな想いから生まれた あの子の帰る場所。
今年もお子さまたちが“帰る場所”へ
迷わずお帰りになりますように🍀

2023.05.26

メモリアルブログを更新しました「ペットちゃんの旅立ちの時」- ペット仏壇・仏具のディアペット

こんにちは、ディアペット大阪の荒木です。

今回、メモリアルブログにて『ペットの旅立ちの時 ~火葬の前に決めること、出来ること~』について書かせていただきました。

うちの子を亡くした時、火葬の前に決めること。
そして、火葬の前だからこそ家族が出来ることがあります。

私自身の見送り経験を踏まえつつ、

「火葬前にこれを知っていれば、悲しみの中でせめて悔いなくうちの子を見送ることが出来るんじゃないか」

そう感じたことをまとめてみました。

▽メモリアルブログはこちらのリンクよりお読みください。
🌈ディアペットメモリアルブログ

 
私たち人間よりも早く時を重ね、駆け抜けるように生きる『うちの子』。

いつか見送ることを考えるのは、とても寂しいものです。

それでもいつかは訪れてしまうその時に、少しでもお力となれますよう心から祈っております🍀

2023.04.28

【ディアペットお盆供養祭】受付開始いたしました♪ - ペット仏壇・仏具のディアペット

もうすぐ年に一度の大切な期間”お盆”がやってきますね。

お子さまが虹の橋から、
大好きなご家族さまが待つおうちへとお帰りになる”お盆”🍆

大切なお子さまたちをしっかりお迎えいただけるよう
ディアペット東京では、今年もお盆供養祭を開催いたします🎐

IMG_0367
△去年のお盆供養祭の様子

IMG_202208211413250
△お子さまへのお手紙をお書きいただいたポストカードもお祀りし、お焚きあげにてお空へお届けしました。
 ※こちらのポストカードは『お盆お迎えセット』に含まれているものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

お申込みも受付を開始いたしました.。.:*☆

〈日時〉
2023年8月5日(土)
オンライン参加 ▶︎ 10:00~
会場参加 ▶︎ 11:30~ / 13:30~ / 15:30~ (各回39名)
※申込締切 ≫ 7月22日(土)17:00

詳細、お申込みはこちら▽
【ディアペットお盆供養祭】

・・・・・・・・・・・・・・・・

また、お盆供養祭では、
お子さまのお名前をお入れした供養札を
セレモニールーム内にお飾りします✨

IMG_4886

お盆ならではの、ちょうちん型をしている
可愛らしいプレートです🏮
会場参列の方はお持ち帰り、
オンライン参加の方は後日配送にてお届けします。

お子さまと素敵なお盆をお過ごしいただけますように…🍀

2023.03.21

真珠葬 〜わたちゃん、いよいよ沖へ出発!~ - ペット仏壇・仏具のディアペット

お骨に、遺毛に、可愛い爪。
去年、真珠葬さんへお渡しした
わたちゃんの生きた証たち。

IMG_2446

真珠になるための核『虹守核(にじもりかく)』に
姿を変えた生きた証たちは、
いよいよ沖の海へ出発いたしました🐚✨

IMG_3934


真珠『虹の守珠』になる日まで、
アコヤ貝がわたちゃんのおうちになります。

▼こちらは、わたちゃんのネットにいれてくださっている
わたちゃんのお名前入りのアコヤ貝です。
おうちの目印みたいですね♪

IMG_3933

ネットの中で波に揺られて過ごすんです♪
わたちゃんの過ごす五島列島 奈留島の海は、
あたたかな春の海になっているんですって🌸


プランクトンが沢山いる、豊かな海。
わたちゃんもきっと心地良く過ごせるね😊

IMG_3935



今年の秋には真珠に姿をかえたわたちゃんに会えるそう。
世界にひとつの存在なことに、もちろん変わりはないけれど…

次は、世界にひとつ。
わたちゃんだけの色を纏った真珠、
『虹の守珠』という姿で帰ってきてくれます。



わたちゃんが真珠になるまで
⁡これからも見守ってくださると嬉しいです♪

2021.07.10

帝京科学大学付属動物病院に伺いました - ペット仏壇・仏具のディアペット

こんにちは。
ディアペットの関口です。

先日、帝京科学大学准教授の濱野 佐代子(はまのさよこ)先生とお話をする機会をいただきました。

先生は、コンパニオンアニマルへの愛着と喪失経験(ペットロス)が人に与える影響、
動物介在介入(活動、療法、教育)の人への効果についての研究を行っていらっしゃる方です。

今回ご縁をいただいたのは
今年4月に行われた「インターペット」という国際的なペットイベントフォーラムで
代表が登壇した話にご興味をいただいたのがきっかけです。

「ペットロスについてこんなに真剣に考えている会社があると思わなかった。
その信念が素晴らしい。」
とのありがたいお言葉をいただき、お招きいただくに至りました。

帝京科学大学付属動物病院

主なお話はペットロスカフェについてです。

大変残念ながら、東京本店1階にあったペットロスカフェは
新型コロナウイルスの影響もあり、2020年4月で休業しています。

今回先生とお話をしている中で、
家でも会社でもなく、第三者的に頼れる場所があること、
「ここにくれば大丈夫」と思える場所があることの大切さ・・・
そしてそれがディアペットであることを、あらためて確認しました。

カフェとして大々的に行うことは難しい状況ですが
わたしたちにできることからはじめていきたいと
決意を新たにしました。

帝京科学大学付属動物病院2

また、来年には国家資格とされる動物看護士の
資格取得を目指す学生さんたちも多い同大学。
「ペットロス」はカリキュラムにも組み込まれることになっているそう。

ディアペットとしても、ペットロスへの社会的認知が進むことで
苦しむ方が減ると考えています。
そのためにも、これからの未来を担う学生さんたちが
ペットロスのことを学んでいただくことは意義深いことだと思っています。

「ペットを供養する」という新しい文化を広めているディアペットが
何かお力になれることがないか、さまざまなお話をして参りました。

そしていつか・・・
ペットロスという言葉さえなくなるくらい
人も動物も、姿があってもなくても幸せに暮らせる世界になるよう
活動していきたいと思います。

2020.09.11

横田住職が「坂上どうぶつ王国」に出演されました - ペット仏壇・仏具のディアペット

ディアペット東京本店での供養祭で
いつも法要・法話をしてくださっている横田晴正住職。

今日、フジテレビ「坂上どうぶつ王国」で
どうぶつのお坊さんとして特集されました。

「どうして動物にはお経をあげてあげられないんだろう。供養してあげたい。」

その気持ちから出家をし、動物供養をするようになった横田住職。

どうぶつが好きで、旅立ったどうぶつにも何かしてあげたいという純粋な気持ちが
画面からもひしひしと伝わってきました。

ご住職がいらっしゃる新潟の曹洞宗・長福寺でのペット火葬の様子も放送されましたが
丁重にお別れ・お見送りができたどうぶつたちは、なんて幸せなんでしょう。

どんな最期でも、出会えただけで幸せ、そしてお見送りができて幸せ。
そう思えば、さみしいけれど、悲しくはありません。

ひとつひとつの命と丁寧に向き合うご住職の姿は、
ペットロス・ペット供養に携わるわたしたちや、ペット霊園・火葬業の方々、
そしてどうぶつたちと暮らす・暮らしていたすべての人に、
なんらかのメッセージが届いたのではと思います。

今週末も、ディアペットでは横田住職による供養祭が執り行われます。
どんなときも、ただただ目の前の命のために。
ディアペットスタッフもまた、気持ち新たにご供養に向き合っていきたい思います。

最新記事

アーカイブ

このページをシェアする
ページの先頭に戻る

お問合せ

  • 店舗についてのご質問


    直接実店舗までご連絡ください。
    店舗のご案内ページへ
  • 各種イベントへのご質問


    「ディアペット東京」まで
    ご連絡ください。

    03-6910-0635

    (受付時間|10:00~17:00)

    info@dearpet.memorial

  • その他のお問合せ


    メールフォームよりご連絡ください。
    メールフォームへ
instagram
© INLOVING MEMORY CO.,LTD All Rights Reserved.