ディアペット各店では、
お盆の飾りを展示・販売しています。
こちらは青山店の盆棚(ぼんだな)。
盆棚は、お盆のお供えのために、お盆時期に用意していただく棚です。
組み立て式なので毎年お使いいただけますよ^^
お店では展示だけなので、メーカーさんより新しいものを直接ご自宅へお送りします。
(ネットでもご注文いただけます)
つづいてこちらは
名古屋店のペット仏壇と盆ちょうちん。
足あとマークのついたちょうちんは人気ちょうちんの一つ。
2つが対になっています。
ちょうちんは、お盆のお迎え~お盆期間中に灯します。
有名な岐阜提灯の職人さんが手作りしているもので、
つくりもしっかりしていますよ。
こちらも毎年お使いいただけるものです。
いずれも今の期間だけ!
のものですし、
お盆はペットちゃんが帰ってくる大切な期間です。
しっかり準備して、安心してお迎えしたいですね。
6月も後半に入りましたね。
地域によっては7月、
全国的には8月にお盆を迎えますが、
ペットちゃんをお迎えする準備はいかがでしょうか。
お盆は、ペットちゃんが帰ってくる特別な期間。
お盆までに49日を迎えたお子さんは、
今年が新盆になります。
とくに手厚く供養することが望ましいとされていますので、
ペットちゃんが迷わずお帰りになりますよう、
きちんと準備しておきたいですね。
また、すでに提灯(ちょうちん)をお作りいただいた方は、
昨年のものでも、今年のものでも、
必ず事前に点灯確認をしてくださいませ。
万全を期してお作りしていますが、
電気を使うものですので、念のためにお願いいたしますね。
今年は新しいお盆グッズも登場したので、
また改めてご紹介します。
わたしも愛猫・わたあめや愛犬・クッキーちゃん、ナッツちゃんたちを
迎える準備を進めていきますね♪
先日、楽天市場のお客さまより
「クリメイションボックス(メモリアルボックス)のLサイズは
横にして使えますか?」というご質問をいただきました。
通常、クリメイションボックスのLサイズは
・ペット骨壷カバー(骨袋)ごとだと4寸
・ペット骨壷のみだと5寸
のペットちゃんがおさまります。
横にすることで、4寸と3寸のペットちゃんを
一緒におおさめになりたかったのだとか。
・ロゴの向きが違う
・フタの開閉が不便
という点がネックではありますが、
強度などは問題ありません^^
さっそく、名古屋店では横にして展示しております。
※お骨壷のサイズがわかりやすいよう、
フタの部分はスタンドに立てております
ペットちゃんらしく、ご家族らしいご供養・・・
ペット仏壇の使い方も、もちろん自由です。
とっても素敵なアイデアですよね。