昨日ご紹介した関口店長のブログ、
『前向き!猫の腎臓リンパ腫・もふもふ闘病&終活日記』
ブログのプロフィールにて、関口店長はこう記しています。
“ 様々な考えがあり、どれが正解かもわかりません。
わたし自身も、矛盾や葛藤を抱えて、
もがきながらも、よりよい方法や考えを探しています。
もし、どなたかの参考になったり、
支えになることがあればと、
闘病の記録をしたいと思います。
そして、考えたくないけど、
考えなくてはならない終活のことや
ペットロスのことも、
わたしの考えを素直につづります。”
”終活”と耳にすると寂しい印象があるかもしれません。
それでも…
いつかは訪れてしまうその日のために
家族としてなにが出来るのだろう。
その日をどのように迎えたいだろう。
そして、どんな風に見送ろう。
その時、自身は何を思うだろう。
何をあの子に伝えたいだろう。
”終活”に含まれる全ては、
うちの子への想いがあるからこそのものばかり。
私たち人間よりも足早に生きていく
ペットちゃんたちの持ついのちの時間を
どんな風に満たしていくのか、
それを考えていくことが終活であるといえます。
そこにあたたかな愛情があるからこそ
”終活”することが出来るのだと思います。
闘病中のペットちゃんがいらっしゃるご家族さま。
先を見据えて終活中のご家族さま。
今はまだ考えられないけれど、いずれは…
そうお心にとめていらっしゃるご家族さま。
それぞれのペットちゃんを中心に沢山の想いがありますよね。
どんな治療方針を選ぶのか
どこまで治療を行うのか
いざという時は延命をするのか
この子らしい生き方はどんなだろう
どう過ごせば一番心地いいのだろう
100%の正しい答えは、ないのかもしれません。
様々な理由により、思うようにいかないことも沢山あります。
それでも、時に悩みながらも
選んだ選択が最善であるように祈りながら
愛するうちの子と一緒に歩んでいく。
それは大切に想う気持ちがなければ出来ることではありません。
そして、その大切に想うお気持ちはきっとペットちゃんへ届いているはず。
”終活”という言葉には沢山の愛情が詰まっている
こちらのブログを通して少しでも触れていただければ幸いです。
ディアペット店長 関口には、
灰色でふわふわの小さな家族がいます。
関口家の王様 もふちゃん
とにかくかわいい まむあんちゃん
天真爛漫な めむちゃん、
そして2016年2月にお空へ旅立った、わたあめちゃん。
同じ色、そして同じようにふわふわの4匹。
▲”ふわふわのもふちゃん”
そんな家族のひとり、もふちゃんが
腎臓リンパ腫の疑いにより
余命数カ月の宣告を受けました。
2020年3月のことです。
” 余命宣告 ”
飼い主にとって、重い言葉です。
関口店長にとっても重い宣告でした。
それでも、今この時を生きていて
当たり前のように側にいるもふちゃんに、
出来ることはなんだろう?
何を大切にして過ごしていこう?
この子にとっての幸せって、なんだろう?
沢山、考えたそうです。
一緒に過ごす日々が記録とともに
大切な思い出となるように…
小さな家族を持つひとりのオーナーとして
ブログをたちあげました。
ディアペット店長という肩書きを抜きにして、
もふちゃんの闘病、終活について
そして小さな家族との日々について
ひとりの家族としてつづっているこちらのブログ。
どうぞあたたかく見守っていただけますと幸いです。
”あの子の為に、供養したい”
”大切に想う気持ちをお空へ届けたい”
そんなご家族さまの想いをお子さまへ届ける、ディアペットの供養祭。
ご参列は叶わなくても、ご家族さまにご供養の様子をご覧いただきたい…、
そんな想いから供養祭の様子をライブ配信をすることにいたしました。
配信終了後一定期間はこの動画をご覧いただくことができますので、
ご参列された方も、お帰りになられてから動画をご覧いただけます(※5月・6月のみ)。
例えお姿がなくとも、供養祭もお子さまとの思い出のひとつ…
どうぞご自宅にてゆっくりと想いを馳せていただけますと幸いです。
5月以降の供養祭にて、以下の2座をライブ配信いたします。
・虹の橋みんなの供養祭 11時30分~
・位牌開眼供養祭 14時30分~
※お申込みいただいた方のみへの配信となり、それ以外の方がご覧になることはできないパスワード付きの専用のページをご案内します。
※【ライブ配信有】と書かれた日程のみ配信対象となります。
※ライブ配信のない供養祭でも、ご参列のない方のためにスタッフによる撮影がございます。
※祭壇とご住職を中心に写させていただき、参列者様のお顔などは極力映らないようにいたします。
※この動画をお手元で保管することはできないようになっており、1週間で完全に削除させていただきます。
※7月以降のLIVE配信は、参列無しの方のみ・24時間だけ閲覧可能となります。
ディアペットの供養祭は、大切なお子さまがいらっしゃる方なら
どなたでもご参加いただけます。
詳細、お申込みはこちらをご覧くださいませ。
DEARPET ceremony