ディアペット名古屋店は
月・火・木曜日を定休日とさせて頂いておりましたが
2/19以降、月・火曜日も営業させて頂きます。
以降、木曜日のみ定休日となりますので
よろしくお願いいたします。
ペット供養にまつわるさまざまなできごと
ディアペット名古屋店は
月・火・木曜日を定休日とさせて頂いておりましたが
2/19以降、月・火曜日も営業させて頂きます。
以降、木曜日のみ定休日となりますので
よろしくお願いいたします。
ディアペットの関口です。
先日、ハワイ(オアフ島)のペット霊園を訪問して参りました。
どうしてハワイ?
と思われるかもしれませんね。
実はハワイは別名「Rainbow State」と呼ばれるくらい、
虹と縁が深い場所なのです。
そう、虹の橋のたもとに一番近いのではないか?と思いまして、
一度足を運んでみたいなと、かねてから思っておりました。
平等院と同じ敷地内にあるこちらのペット霊園。
自然豊かな場所にあります。
気候も温暖で過ごしやすく、広い草原のように土地が広がっていて・・・
まさに虹の橋のたもとのイメージでした。
こんな素敵な場所で眠れるペットたちは幸せですよね。
わたしも、歴代のわんこ、にゃんこのお骨を埋葬しようかとも思っています。
ディアペットとしても、ハワイのペット霊園さまとのお話を進めております。
ペットちゃんに何かしてあげたい、想いを伝えたいと願う皆様のお力になれる新しい供養の仕方。
早くご提案ができるように、がんばりますね。
先日、ディアペットスタッフ成田のへびちゃんが旅立ちました。
9月には愛犬ヤマ君の一周忌を迎えたばかり。
そんな中、大事に大事にしていたへびちゃんも、その生涯を終えました。
最期は具合が悪く、入院生活が続き、お家に帰ってからも苦しそうだったようで・・・。
いつも様子が見られるようにカメラを取り付けて、
ずっとスマホで見守っていました。
その願いも届かず、旅立ってしまいました。
蛇は、飼い主でも獣医さんでも、なかなかその生態を理解することは難しく、
具体が悪くても対処療法しかできないことが多いのだとか。
その分、何もしてあげられなかったという思いも強いようです。
柴犬のヤマ君の時は、長い年月一緒に過ごした分、寂しさはあったけれど、
感謝と、お疲れ様という気持ちが強かったそう。
今回、へびちゃんと一緒に居た期間は数か月。
でも、一緒にいた期間が短いからといって、その寂しさが軽減されるものではありません。
それを身をもって経験した、と話してくれました。
もう少し気持ちが落ち着いたら、へびちゃんとのお別れについても、
成田の言葉で皆さんにお伝えしますね。
お目目のくりっとした、とってもキュートなへびちゃん。
安らかな永眠をお祈りします。
こんにちは。
ディアペットの関口です。
先日、ディアペットを卒業したスタッフのAさんが
わたちゃんの骨壷用敷物をプレゼントしてくださいました。
見てください、とってもかわいい!
ハンドメイド作家のCOCOAさんの作品だそうです。
これから寒くなるけど、わたちゃんのおしりはポカポカになりました。
作ってくださった方の丁寧なお仕事にも、すごく心癒されました。
お骨壷も、そろそろ冬のお仕度を始めて、お着換えする予定です。
今年ももこもこの骨袋で、わたちゃんが風邪をひいたりしないようにしなくてはいけませんね。
こうして、わたちゃんが旅立って時間が経っても、
Aさんのようにディアペットから卒業しても、
想ってくださることが何よりのプレゼントだなと思います。
人の気持ちって、本当にあたたかいものですね。
わたちゃんも今ごろ、お空で嬉しそうにゴロゴロ転がってるだろうなぁと思います。
いよいよ、全国的なお盆を迎えますね。
今年は、ディアペットの盆提灯や、お盆のペット供養についてメディアの方から大きな関心をいただきました。
ご覧になった皆さまには、様々な思いやお考えがあるものとお察しします。
ディアペットとしましては、ペットロスや死別の寂しさに苦しむ方が、こうしたペット供養の仕方があることを知り、救われることがあるのであれば嬉しく思います。
明日13日は迎え盆です。
どうか素敵なお盆をお迎えください。
今日、ご紹介する祈りの場は
群馬県にお住いのA様、めいちゃんの祈りの場です。
祈りの場とは、ペットちゃんを想い偲ぶための場です。
ペット仏壇や仏具を置くのはもちろん、
お写真やお手紙などをそえても素敵ですよね。
ご家族の数だけある、祈りの場。
それでは、ご紹介しますね。
4月末に16歳になる愛猫“めい”を亡くしました。
2月に入り、少し元気がなくなり、気になってかかりつけの病院へ。
腎不全でした。
1週間毎日点滴に通い、その後自宅での皮下補液に切り替えました。
毎朝注射を持って、めいのもとへ向かうと嫌な顔しつつもおとなしくしてくれて毎朝の日課になりました。
少し元気になったり具合悪そうになったりの繰り返し。
年齢のことを思うとそろそろ覚悟をしておかなければかな…
「きちんとしたカタチでお見送りをしたい」
と探しているうちに【ディアペット】さんにたどり着きました。
それから1か月以上、めいは必死に生きてくれました。
4月28日、最期は私の腕の中でした。
もともとは野良の子猫で、カラスに狙われているところを保護しました。
それから16年。私の人生と共に、いつも傍にいてくれたこです。
覚悟はしていたものの、別れは辛いものですね…
めいは、私が初めて最期まで看取った“家族”です。
感謝の意を込めてきちんと供養してあげたかったのでこちらで仏具を揃えてよかったと思っています。
たくさんの思い出と共に、毎日めいに話しかけています。
◇ご購入いただいたペット仏具など
ペット骨壷&骨袋 「流れ星」 3.5寸セット
クリメイションボックス&香立て付ペット仏具セット
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
腎不全と闘いながら、必死に生きためいちゃん。
16年という月日は、まさにAさまの人生とともにありますね。
さまざまな場面にはいつもめいちゃんが居たことを思うと、
いまお姿がないことがすごく寂しく思う気持ち、
皆さまもよくわかりますよね・・・。
そして、その気持ちと同じくらい、
これまでの尊い思い出と、感謝の気持ちがこみあげてきます。
Aさまの近くで休めて、めいちゃんも幸せですね。
めいちゃんのご冥福をお祈りしています。
(受付時間|10:00~17:00)