ディアペットTOP>お知らせ・ブログ

おしらせ・ブログ

ペット供養にまつわるさまざまなできごと

  • カテゴリ一覧
  • アーカイブ
2015.02.20

2月22日は猫の日です - 手元供養・ペット供養のディアレスト青山

来たる2月22日は「にゃんにゃんにゃん」で猫の日です。
大切なご家族である猫ちゃんの丁重な供養をなさってください。

猫ちゃんのご供養で特におすすめなのがこちら。

f00ma10-1

黒缶を模したお線香とキャンドルです。
お店ではお線香、キャンドルそれぞれお求めいただけます。

火を灯して少なくなっていく様子は、
お空の猫ちゃんが食べてくれているようですよ。

店長の猫、もふも、お空のお友達の冥福をお祈りしております。

もふ201502

2014.11.13

ペット供養のお話 ペットの遺骨 骨 カビのお話 - 手元供養・ペット供養のディアレスト青山

最近よく質問をいただいております、
「ペットちゃんのご遺骨のカビ」についてお話しますね。

お家で供養をしようと思って、
色々ネットで探していたら、
そんなような記事があって・・・
とおっしゃる方がいらっしゃいます。

ご状況はそれぞれかと思いますが、
現時点での私たちの考えをお伝えしますね。

まず、ひとつに、「カビではない」可能性があります。
なんとなく、骨=白い、と思っているかもしれませんが、
実際のお骨は真っ白ではありません。
白かったり灰色だったり、黄色っぽかったり、黒かったり。
また、遺骨の一部が「オレンジ」や「ブルー」であることもよくあります。
少しポワポワした綿毛のようなものがついていることもあります。
(洋服等の繊維の可能性もあります)

火葬後、一度も骨壷を開けて確認していなくて、
数年後開けてみて、オレンジの部分を見たら、
確かにカビだ!と思ってしまうかもしれません。
もしかしたら、勘違いだった、ということも可能性として考えておいてくださいね。

なお、店長は自宅、墓石の中ともに数年以上お骨を置いていますが、
今のところカビたことはありません。
自宅もごく普通のリビングですが、
特別なことは何もしていません。

お骨は、高温で焼かれて、炭や灰と同じような状態です。
酸素があるところにはカビは生える可能性があるとはいえ、
あまりカビが生えやすいものではないような気がいたします。

なお、気温差等がある場所や、気密性の高い場所ですと、
中に水滴がたまることはあると思います(結露)。
同じ理由で、人の骨壷を墓石から出してみたら、
お水でいっぱいだった、なんてことはあります。

色々な条件が重なってのことですので、
「絶対にカビが生えない」とは言えませんが、
基本的にはそんなに心配しなくて良いのかな、と思います。
もし心配であれば、時々開けて空気を入れ替えてあげたり、
シリカゲルのような乾燥剤を入れるもの良いかと思います。
また、土に返す(埋葬する)のもひとつの考えですよね。

もしよろしければ、参考になさってくださいね。

2014.10.05

ペット供養のお話 ペットのお位牌(いはい)  - 手元供養・ペット供養のディアレスト青山

ご好評いただいておりますクリスタルのお位牌。
インターネットショップ「ディアペット」にてご紹介している
クリスタルシリーズのお見本がそろいました。

たとえば・・・

crystal

ハートフラワークリスタル

crystal2

スタークリスタル

など、今までにご用意のなかったお位牌もそろっております。

つたないお写真で本当に申し訳ないのですが・・・
実物は重厚感のあるクリスタルガラス製で、
繊細なレーザーの彫刻がとってもきれいです。

大切なペットちゃんのお位牌ですので、
ぜひご覧いただき、納得のお位牌をお選びくださいね。

2014.09.20

ペット供養のお話 彼岸の入りです  - 手元供養・ペット供養のディアレスト青山

今日、9月20日は 彼岸の入り ですね。

青山霊園からほど近いこのお店のまわりには、
お墓参りに行かれる方の姿もちらほら。
やっぱり、お彼岸にはご先祖様にありがとうの気持ちを伝えたいですね。

お空に旅立ったペットちゃんにも、同じように感謝の気持ちを伝えましょう。
私も、23日の彼岸の中日には、ご先祖様と歴代わんこのお墓に、
ごあいさつに行って来ようと思います。
(そのため、お店はお休みです。ごめんなさい。)

もうここ20年近く、毎月1度はお墓参りをしています。
特定の信教はありませんが、
父が亡くなってから、それが習慣になりました。
山の中のお墓なので、
毎月変わりゆく景色や空気を感じるだけでも、
なんだか心が安らぎ、気持ちが良いものです。

普段はなかなかお墓参りにはいけない・・・という方も、
年に1度の秋彼岸、ぜひ行ってみてください。

2014.09.15

ペット供養のお話 もうすぐお彼岸です  - 手元供養・ペット供養のディアレスト青山

もうすぐお彼岸ですね。
今年は
20日 彼岸の入り
23日 彼岸の中日
26日 彼岸明け
となります。

昼と夜の時間がちょうど半分ずつになる彼岸の中日(秋分の日)。
この時期は仏様の世界と私たちの世界が、
ちょうど交わって気持ちが通じやすい時期です。

お彼岸はお墓参りに行くことが多いと思いますが、
ペットちゃんのお骨がご自宅にある方もいらっしゃいます。
そのような場合には、いつもより少し豪華に、
好物のお供えをしてあげたりして、
丁重に供養しましょう。

ディアレスト青山でも、お彼岸におすすめの商品を
いくつかご用意いたしました。

higan

お供えにおすすめの「キャンドル」です。
火をつけるのがもったいないくらい愛らしく、
本物そっくりなキャンドルたち。
でも、火を灯して、少しずつ溶けていく様子は、
まるでペットちゃんが食べてくれているみたいです。

フルーツのバスケットや、
落雁に似せたお供え菓子、お供え団子。
生前は召し上がれなかった子にもどうぞ。

・インターネットでもお求めいただけます。
ペット仏壇・仏具のディアペット 彼岸供養

2014.09.14

ペット仏具のお話 ペット骨壷 骨壷サイズ 選び方について - 手元供養・ペット供養のディアレスト青山

ペットちゃんの骨壷のサイズについて、
前回も少しお話をさせていただきました。

今回は、うちの子には何寸を用意したらいいの?
という疑問にお答えしたいと思います。

多くの場合、これから火葬をされる方がご用意なさると思うのですが、
まず、あわてて骨壷を購入される前に、
ご火葬されるご予定の施設に問い合わせてみてください。

特に民間の火葬業者(ペット霊園、お寺、移動火葬車など)は、
骨壷の用意がある場合がほとんどです。
逆に公営の場合には、ご自身で用意してくださいね、
といわれることが多いようです。
(別途販売しているところもあれば、
まったく用意がないなど、まちまちです)

また、お伝えするのも少し心苦しいのですが、
荼毘に付すまで(火葬するまで)、正確な大きさはわかりません。
火葬炉の状態や温度などの環境、
ペットちゃんの状態などによっても変わってきますし、
見た目に大きな子でも、骨格は細かった、なんてこともあります。
私たちも「ディアペット」としてご火葬を行っておりますが、
やはり、実際のご遺骨をみて判断しなければ難しいです。

とはいえ、事前に準備をしなければならない場合には、
これからのお話を参考に、骨壷のサイズを選んでみてください。

2~2.5寸 インコ、ハムスターなど
3寸 うさぎ、子猫、超小型犬(チワワなど)
4寸 小型犬
5寸 中型犬
6寸 大型犬

というのがおおまかな区分になります。
ちなみに人の場合は7寸ですので、
人と同じくらいの体重や体長のわんちゃん(セントバーナードなど)は
7寸になることが多いかと思います。

また、ひとくちに「小型犬」「中型犬」などといっても、
いろいろな子がいらっしゃいますね。
ちなみに「超小型犬」に分類されるチワワも、
我が家の大きなチワワ(4キロ以上あります)は、
小型犬の分類になるかもしれません。
歴代のヨーキーたちも、3寸の子もいれば、4寸の子もいました。

ここでポイントになるのが、一番大きなご遺骨になるであろう「頭蓋骨」の大きさです。
頭の大きさが収まれば、おおむねすべてのご遺骨が収まります。
たとえば頭の大きさ(毛は無いものおして)が10センチくらいでしたら、
3寸(直径約9センチ)ではなく4寸(直径約12センチ)が安心です。

とはいえ、何度もお伝えしている通り、
もしかしたらお骨が崩れてしまって3寸で収まるかもしれませんし、
とても微妙なところではあります。

また、頭よりも足の骨がしっかり残ったり、
一番大きなご遺骨が頭蓋骨ではない可能性もありますが、
だいたい、頭の大きさで選べば大丈夫だと思います。

なお、火葬業者さんもプロですので、
持って行った容器にきちんと収めてくれると思いますよ。

いろいろお話しましたが、
・1寸は約3センチ(骨壷の直径の大きさ)
・頭蓋骨(頭の大きさ)で判断すること
・最終的には荼毘に伏さないとわからない
ということをおさえていただければ良いのかな、と思います。

絶対、はありませんが、参考になれば幸いです。

最新記事

アーカイブ

このページをシェアする
ページの先頭に戻る

お問合せ

  • 店舗についてのご質問


    直接実店舗までご連絡ください。
    店舗のご案内ページへ
  • 各種イベントへのご質問


    「ディアペット東京」まで
    ご連絡ください。

    03-6910-0635

    (受付時間|10:00~17:00)

    info@dearpet.memorial

  • その他のお問合せ


    メールフォームよりご連絡ください。
    メールフォームへ


© INLOVING MEMORY CO.,LTD All Rights Reserved.